飛行機とロケット!違いはコチラです

「飛行機とロケット・・・。」
「違いは、どんな所なのかな?」

飛行機とロケットの違い。

まず、飛行機は地球の大気圏の中でしか飛べません。
一方のロケットは、大気圏の外側、宇宙でも自分の力で進むことができるのです。

その理由は、どうしてなのでしょうか。
さっそく、見ていきたいと思います。

  • ロケットの仕組み
  • 飛行機は宇宙で進むの?
  • ペットボトルロケットがすごい!

といった話題で、お話します。

飛行機とロケットの違い、ポイントになるのは酸素でした。

飛行機とロケットの違い!両方の仕組みは?

飛行機とロケットの違いを知るために、両方の仕組みをお話します。

まず、ロケットの仕組みから始まります。

ロケットの仕組み

例えば、宇宙空間に浮かぶ私達の目の前に、大きなボールも浮かんでいるとします。
この時、私達がボールを押すと、どうなるでしょうか。

ボールと私達は、互いに反対方向に進むんですね。

実は、それがロケットが宇宙空間で進む原理なんです。

ちょっと難しい感じで言うと、ニュートンの第3法則(作用反作用の法則)です。

ロケットとニュートンの原理

宇宙空間には、ロケットが押せる大きなボールは浮かんでいません
しかし、ロケットには燃料が積まれています。

ロケットが、その燃料を燃やすと、ニュートンの法則が働きます。

燃料の爆発力が、燃料とロケットを逆方向に押し出します。

燃料はロケットの後方に進み、ロケット自身は前に進むことが出来るのです。

飛行機は宇宙で進むの?

「ん?」
「飛行機にも、燃料が積まれているぞ!?」

飛行機を宇宙空間に持っていっても、前にも後ろにも進めません。
宇宙空間では、燃料だけでは飛行機のエンジンが動かないのです。

燃料の3要素は?

ロケットには燃料以外にも積まれている物があります。
それがこの記事のポイントの、酸素(酸化剤)です。

物を燃やすためには、3つの要素が必要です。

まず1つ目は、燃えるもの(燃料)
2つ目は熱い温度
そして3つ目は、酸素なんですね。

燃焼強い酸化反応、なのです。

飛行機は空気中で!

飛行機のエンジンは、空気中の酸素を使って燃料を燃やし、推進力を得ています。
酸素のない宇宙空間では、燃料を燃やすことが出来ないのです。

過去には、ロケットのエンジンを搭載した飛行機もありました。

もっとも、燃料を手に持って後ろに放り投げれば、飛行機も前に進むことは可能です。

ペットボトルロケットがすごい!

ペットボトルロケットの中には、圧縮された空気がギュウギュウに詰まっています。

その閉じ込められている空気を開放すると・・・。
空気が勢い良く飛び出し、ペットボトルに入れた水を、後方に強く噴射。

作用反作用の力で、ペットボトルロケットは推進力をゲットするのです。

おわりに

飛行機の事を書いているうちに、福岡空港に行ったのを懐かしく思いました。

空港の脇の道路から、真上を飛ぶ飛行機が見えるんですね。
飛行機のお腹の部分が、目の前にあるのです。

福岡にまた、旅行に行きたい。
そう思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA