日本の水族館に行ってジンベエザメに会いましょう。
温厚な性格なジンベエザメ。
とっても大きな体をしていますが、食べているものは、プランクトンや小魚なんですよ。
それでは、ジンベエザメがいる日本の水族館を、エリアごとに見ていきましょう。
ジンベエザメがいる中部エリアはココ!
中部エリアでジンベエザメに会える水族館はこちらです。
のとじま水族館
日本海側で唯一、ジンベエザメを展示している、のとじま水族館。
ジンベエザメ館青の世界の巨大水槽で優雅に泳いでいます。
水槽の高低差を利用した窓から、様々な角度で見ることができます。
ジンベエザメがいる近畿エリアはココ!
近畿エリアでジンベエザメに会える水族館はこちらです。
海遊館
海遊館では、太平洋の水槽でジンベエザメに会えます。
毎日、午前10時半と午後3時にエサやりを行っています。
エサを食べている間は、立ち泳ぎになります。

ジンベエザメがいる九州・沖縄エリアはココ!
九州・沖縄エリアでジンベエザメに会える水族館はこちらです。
いおワールドかごしま水族館
いおワールドかごしま水族館では、黒潮大水槽でジンベエザメに会えます。
現在のジンベエザメは、9代目ユウユウになります。
沖縄美ら海水族館
沖縄美ら海水族館では、黒潮の海の水槽にジンベエザメがいます。
大水槽の黒潮の海では、1日5回の解説があります。
また午後3時と午後5時に、ジンベエザメのエサやり解説があります。
立ち泳ぎのジンベエザメは、迫力満点。
ジンベエザメに出会える日本の水族館をご紹介しました。
大きさに圧倒されるジンベエザメ。
でも優しい性格です。
ジンベエザメがいる日本の水族館を地図にまとめました。