バスケのノールックパス!コツはこちら

「ノールックパスって、見ないでパスするの?」

バスケのノールックパス。
このノールックパスとは、相手を見ないで出すパスです。

では、パス相手を見ていないのに、どうしてパスが出せるのでしょうか。

そんなノールックパスのコツを簡単に解説したいと思います。

バスケのノールック!コツはチームメイトを知る

バスケのノールックパスのコツ。
それは、チームメイトを知るという事です。

普段から、チームメイトの位置を把握しておきましょう。
チーム全体の状況を把握していれば、
「選手達がどこに動いているか?」
ということが予測できます。

チームメイトの得意プレーは?

さらに、チームメイトの得意プレーを頭に入れておきましょう。

チームメイト達は、どういうタイミングでパスが欲しいのか?
それを知っていれば、ノールックパスでもパスが通るのです。

バスケのノールックパス!具体例

筆者をノールックパスの具体例とします。

私は、左45度からハイポスト付近に飛び込んだ時に、パスが欲しい選手でした。
そのタイミングで、その場所でパスがもらえれば、高い確率でシュートを決められる自信がありました。

その得意プレーを知っていれば、ノールックパスでも的確な場所にパスが送れるのです。
本人の思い込みも含まれますが・・・。

ノールックパスでチャンスを!

ともかく、それぞれの選手が自信を持っているプレイを知っておけば、チームとしては大きな得点チャンスになるわけです。

そんな各選手の得意なパターンを生かすノールックパスが求められています。

「どこにパスが欲しい?」
味方の得意プレーを、練習時から知っておきましょう。

普段から、得意な場所にパスを出してあげれば、その積み重ねが信頼関係を生みます。

パスで誘導する

逆に、「フリーでシュートできる!」という場所に、味方をパスで誘導するのもアリです。
味方がフリーになれる場所に、パスを出してあげるのです。

ドリブルイン!そのままノールックパス!

ドリブルの手を止めずに、そのままノールックパスするのも有効です。

例えば、自分がドリブルでゴールに向かって切り込んで行った場面。
そこで、ドリブルの手を止めずに味方選手にノールックパスするのです。

クイックなパスなので、ディフェンスが反応しにくいんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA