「バスケのトリプルスレットって、なに?」
バスケ用語のトリプルスレット。
このトリプルスレットとは、パスを受けた後すぐに次の動作ができるという状態のことです。
トリプルスレットの、トリプルとは、シュート・パス・ドリブルの3つです。
この3つの動作が、すぐに出来るポジション(体勢)になるのが、ボールを持った時の基本体勢なのです。
では、このバスケのトリプルスレットのポジションを具体的にお話します。
バスケのトリプルスレットのポジション
バスケのトリプルスレットのポジション(体勢)。
それは、シュート・パス・ドリブルをすぐに行える体勢です。
トリプルスレットになるため、ボールを持ってゴールを見据えます。
これで、相手にシュートの脅威を与えます。
そして、ヒザを曲げて腰を落とします。スタンスは、肩幅より少し広め。
これで、すぐに動ける(ドリブルできる)状態です。
さらに、ボールは利き手側の脇で、かまえます。
ボールを守りつつ、パスやシュートがしやすい体勢(ポジション)です。
トリプルスレットのポジションを生かす!
トリプルスレットの体勢をとって、相手チームから恐れられましょう。
「シュートなのか?それともドリブルか?」と、ディフェンスを困惑させます。
守りにくい体勢ですね。
それを意識して、シュートやドリブル、パスの練習をするのです。
シュートエリアが広くなれば、ディフェンスは近くに寄って来なければいけません。
点を取られたくありませんからね。
また、パスだって簡単に出されてしまいます。
そんなプレイヤーが、ドリブルも上手ければ、守る側はお手上げ状態です。
簡単に抜き去られてしまいますからね。
チームメイトを知り尽くす
チームメイトを知り尽くしましょう。
チームメイトのプレイスタイルを、把握しておくのです。
すると、パスで味方を使いやすくなり、チームが活性化します。
味方の得意な動きを知り尽くしていれば・・・。
ノールックパスでさえも、自由自在です。