バスケの1on1!そのテクニックはこちら

バスケのチーム力の基礎となる、1on1の力やテクニック。
チームの戦術は、1on1の力がないと組み立てられません。

この記事では、その1on1のテクニックについてお話しします。

まず、1on1ではパスを有利な状態でもらいましょう。
「なんとか、パスがもらえた・・・。」という状態では、1on1で勝つことが難しいのです。

ということで、1on1のテクニックはパスの受け方から始めます。
後半は、1on1の抜き方のテクニックです。

バスケの1on1のテクニック!パスの受け方は?

バスケの1on1で、パスをもらうテクニックです。

チームの点取り屋など、1on1を行うプレーヤーは、厳しくマークされます。
そんな選手が、有利にパスをもらう技を見ていきましょう。

1on1のテクニック!パスを受ける技

パスを受けるところから始まっている、バスケの1on1。
そのパスを有利にもらう技を、3つ紹介します。

まず、基本となるVカットです。

パスを受ける技!Vカット

まず、Vカットと呼ばれるパスの受け方です。
これは、パスを受ける基本のテクニックです。

まず、ディフェンスマンを引き連れたままゴール下方向へ。
そこから、一気にアウトサイドに飛び出しましょう

文字通り、ローマ字のVの形で動いてディフェンスを引き離すのです。

パスを受ける技!Cカット

上記のVカットをするために、ゴール下方向まで行った時。

そこでディフェンスがアウトサイドにポジションをとる事があります。
その場合、Cカット(カールカット)を使います。

ディフェンスを巻き込むようにしてアウトサイドに飛び出し、パスを受けるのです。

パスを受ける技!Lカット

また、Vカットを行ってゴール下方向に行った時です。
そこでディフェンスがハードに体をコンタクトしてくる場合があります。

そんな場合は、ローポスト付近からハイポスト方向に向かいましょう。
そこから、アウトサイドに飛び出してパスを受けます。

この技は、Lカットと呼ばれるパス受けのテクニックです。

1on1のテクニック!シュートのコツは?

ここまで、1on1でパスを受けるテクニックを紹介しました。

次は、そこからシュートにいくまでのテクニックです。

シュートが出来る体勢で

パスは、シュートのできる体勢でもらいましょう。
また、パスを受けながらゴールを見ましょう

つまり、ボールが手元に届くまでに、攻撃の形を整えておくのです。
事前準備を終わらせておけば、有利に1on1ができます。

すぐにシュートが打てますし、間髪入れずにインサイドに切り込んでも良いでしょう。

シュートが打てる範囲で

さらに、パスをもらう場所も、自信を持ってシュートが打てる範囲内にしましょう。

シュートエリア内でパスを受けるために、ディフェンスをできるだけゴール方向に押し込むのもアリ。

また、外角からのシュート練習も大事です。
自分のシュートエリアが広がれば、1on1が有利に進みます。

バスケの1on1のテクニック!抜き方は?

さあ、一気に攻める場面です!

バスケの1on1のテクニック、抜き方です。

1on1のテクニック!タイトなマークの抜き方

ディフェンスが近くにいてタイトにマークしている場合。

その場合は、切り込んでのレイアップシュートが狙えます。
切り込む時のポイントは2つ。

シュートフェイク

まず、シュートフェイクを入れ、ディフェンスの腰を浮かせましょう

ディフェンスの重心が上がれば、切り込みの成功率が格段にアップします。

低く突き出す

ディフェンスの重心は高くしますが、自分の重心は低くしましょう。

腰を落とし、低くボールを突き出せば、キレの良いドライブが可能になるのです。

1on1のテクニック!リバースターンで抜く

1on1で、簡単には抜き切れないディフェンスの場合。

その状況では、リバースターンでパスをもらいましょう

普通、パスはフロントターンで受けていると思います。

例えば左サイドの45度にいる時。
足のステップは時計回りに、1歩目が左足、2歩目は右足でボールをキャッチですね。

左45度は、斜め右45度に攻めるゴールが見える位置です。

リバースターン

1on1でディフェンスを抜き去るために、上記とは逆のステップを踏みましょう。

先ほどの場面で、反時計回りにボールを受けるのです。

左サイドの45度。1歩目を右足、2歩目は左足でボールをキャッチするのです。

背中側で回るというイメージですね。
このターンの場合、2歩目の左足を踏んだ時に体がゴールに向かって行っています。

自然な流れでゴール方向に切り込んで行けるのです。

1on1のテクニック!ディフェンスが遠い場合

1on1になった時。
ディフェンスとの距離が離れていれば、すぐにシュートを狙いましょう

外角からのシュートが決まれば、1on1は断然優位になります。

マッチアップするディフェンスは、シュート力に脅威を感じて近くに寄って来ます。
近くに来たディフェンスは、ここまでの説明のテクニックで抜いてしまいます。

その状況を作り出すため、シュート練習が大事になってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA