マラソンを6時間で走るには?ペース配分はこの3つ!

「マラソン、6時間で走りたいな・・・。」
「その時のペース配分って、どんな感じかな?」

制限時間は6時間という大会がくある、フルマラソン。
6時間以内で走る完走できるという感じです。

そこで今回は、その6時間以内で走るためのペース配分を解説しようと思います。

フルマラソンの距離は、ご存知の通り42.195km。
その42.195kmを6時間で走ると、1kmあたり8分30秒のペースになります。

それでは、この1kmあたり8分30秒というペースは、どんな速さなのでしょうか。

マラソンを6時間で走る!ペースはこのくらい

フルマラソンを6時間で走るペース。
その1kmあたり8分30秒というペースは、とてもスローです。

マラソン6時間は「ゆっくりペース」

まず、1kmを8分30秒早歩きとを比べてみます。
早歩き1kmを10分程度です。

つぎは、ゆっくりなジョギング
その場合は、1kmを7分くらいです。
と、いうことは・・・。

歩くと走るでOK!

1kmあたり8分30秒というペースは、走ると歩くを繰り返せば十分に可能です。
走っている途中に歩きを混ぜられるので、疲れた体を回復させながらゴールに向かえます。

マラソン6時間が生む「疲労」

マラソンでは、体が当然疲れます。
しかし、マラソンの序盤の感覚は違います。

序盤はハイテンション

序盤はテンションが上がり、「やるぞ!」と、疲れを感じずに走れます。

そこで調子に乗って早いペースで走り続けると・・・。
その疲れは、レース後半に持ち越されます

後半のために

前半ハイペースの後半は、「疲れた」という感覚が一気に強まり、足が動かなくなってしまいます。

疲労の蓄積を計算し、序盤から歩きで体を休ませながら、後半に備えましょう。

マラソンを6時間で走る!ペース配分は?

マラソンを6時間で走るための、走り歩きを混ぜたペース配分を紹介します。

そのペース配分は、3パターンあります。
ポイントは、どの場面で歩くかというタイミングです。

そのタイミングは

  • 距離
  • 時間
  • 坂道

の区切りです。

6時間のペース配分!「距離で区切る」

マラソンを6時間で走るためのペース配分。
1つ目です。

この方法は、距離で区切って歩きを入れるというものです。
目標の走る距離を決めておき、その距離を走った後に歩きます。

疲労をイーブンペースで

ここでポイントとなるのが、イーブンペースで疲労を蓄積していく、という考え方です。

それは、ずっと5kmごとに歩きを入れる、という事ではありません。
だんだんと、走りの距離を短くしていくのです。

終盤まで足を動かす

スタート後は5km走ってから歩き。
ゴールに近づくほどに3km、1kmと走る距離を短くしていきましょう。

このような形をとると、イーブンペースで疲労を蓄積していけます。
レース終盤まで足を動かすことが出来るのです。

歩く距離は?

歩く距離は、だいたい100~200mくらいが良いでしょう。
それくらいで、「疲れが取れたな」と感じる程度のペースで走りましょう。

6時間のペース配分!「時間で区切る」

マラソンを6時間で走るためのペース配分。
二つ目は時間で区切るというものです。

決めておいた時間ごとに走り歩きを繰り返しましょう。
こちらも、距離で区切るのと同様に走る時間を少しずつ短くしていきます。
どっと疲れが出てくるのを防ぐ目的です。

歩く長さを調整

例えば前半は30分走った後に5分歩く
そして後半は、体の状態を見て15分走った後に3分歩くとか、疲れが抜けていなければ5分歩くとか・・・。

自分の体とタイムの状況を考えて、歩く長さを調整しましょう。

6時間のペース配分!「坂で区切る」

マラソンを6時間で走るペース配分。
最後は坂を区切りのポイントにする走り方です。

マラソンのコースには、アップダウンが付き物です。
下りは走りが基本
そして、上りで歩くポイントを見つけましょう。

ペース配分のコツ

マラソンの6時間で走るペース配分のコツは、頑張りすぎないという事です。
足をリフレッシュさせるため、積極的に歩きを入れる意識を持ちましょう。

3つのペース配分を「組み合わせる」

ここまで紹介した、3つのペース配分のどれかを組み合わせるという方法があります。

例えば

例えば、基本的には走りと歩きを時間で区切ります。
それをベースにして、坂のある区間だけは坂で区切るという具合です。

ペース配分で生まれる「余裕」

6時間完走のペースに余裕が生まれれば、トイレ給水所という時間に確保しましょう。

このペースを確認するために、GPSなどの機能付きの時計を装着して走るのがオススメです。

地図を味方にする

地図を味方につけましょう。
マラソン大会にエントリーしたら、そのコースの下調べをします。

地図を持って走る

さらに、本番のレースでは地図を持って走ると安心です。
初めから「このポイントで歩こう」と、決めておいても良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA