バスケのパス!このコツからチェックしよう

「バスケのパスって・・・。」
「コツ、ある?」

バスケのパスの中で、基礎となるのはチェストパスです。
この記事では、そのチェストパスを切り口として、バスケのパスのコツを見ていこうと思います。

チェストパスのやり方のコツは、重心を落とすということ。
さらに手のひらを使わない、そして脇を閉めるという事がポイントになります。

それでは早速、チェストパスのコツを具体的に見ていくことにしましょう。

バスケのパスのコツ!チェストパスのやり方は?

バスケのチェストパスは、まずボールを両手で持ちます
そして、胸の前から相手に向かってパスするのです。

このチェストパスのコツは・・・。

チェストパスのコツ

チェストパスのやり方で、ポイントになるのは手のひらです。

両手を使う、チェストパス。
実は、手のひらを使わないんですね。

手のひらを使わずに、10本の指だけでボールを持つのです。

バスケのパスの基本は「チェストパス」

先ほどチェストパスは、バスケのパスの基本と言いました。

実際に、バスケの全てのパスは、チェストパスと同じで手のひらを使いません指先だけを使うのです。

脇を閉める

チェストパスを出すとき、ヒジを張らないというコツがあります。
脇を閉めながらパスを出すのです。

「そんなのムリ・・・。」はじめは、皆がそう思います。

脇を閉めると、体が強張る感じを受けるのです。

いつの間にかスムーズに!

それでも、脇を閉めてチェストパスを出し続けましょう。
いつの間にか、それが当たり前になります。

チェストパスを出しながら、手のひらを外側にしていくという意識を持ちましょう。
そうすると、脇を閉めるという意味が分かるのではないか、と思います。

チェストパスのやり方

ここまでのコツを踏まえた上で、チェストパスのやり方を、順番に解説します。

①重心を落とす

重心を落とし、パス相手をしっかりと見ましょう
重心を落としていれば、パスしたボールにきちんと力が加わります。

また、重心が落ちていないと、パスの後すぐに体を動かす事ができません。

②片足を踏み出す

片足を踏み出します。
重心は落としたままです。

ここで注意したいのが、上半身はかがみ込まないという事です。
重心を落とす、というのは腰の位置を下げるという事で、前かがみになるという事ではないのです。

③ボールをリリース!

体重を前足に乗せて、ボールを放ちます。
両腕はパス相手に向かって真っすぐ伸ばしましょう。

この時、ヒザつま先もパス相手に向けましょう。
体全体がパス相手に向いているのです。

④両手の親指は下向きに

パスを出した後、両手の親指は下向きになります。
それは、ボールにバックスピンをかけるからです。

ボールにバックスピンがかかっていると、パスの軌道が安定します。
また、バックスピンがかかったボールは、パスを受け取りやすいんですよ。

バスケのパスのコツ!攻撃的に

バスケのパスは、ここまで解説してきたチェストパスを基礎として、

  • ワンハンドパス
  • オーバーヘッドパス
  • バウンズパス

といった種類のパスにレベルアップしていきます。

その次はさらに、

  • アンダーハンドパス
  • ノールックパス
  • ビハインドパス

という上級者向けのパスも。

これらの基本的~上級者向けのパス、全てに共通するコツがあります。

パスは攻撃的に出そう!

バスケのパスは全て、攻撃的に出すべきだというコツがあります。

「シュートができないから、パスしよう。」「ドリブルの突破、ムリだからパス。」ではなく、

「このパスで、ディフェンスを崩してやる!」

という攻撃的なパスが有効なんですね。
そんな積極的なパスが、チームに勢いをもたらします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA