バスケのミートとは?種類はこの2つ!

「バスケのミートって・・・。」
「どんな意味なの?」

バスケのミートとは、パスを空中で受け取って着地する動作を意味します。

このミートには、種類が2つあります。

1つ目の種類は、スライドストップ
そして2つ目は、ジャンプストップというミート方法です。

ボールを空中で受け取り、着地する(ストップする)方法が2種類なのです。

それでは早速、それぞれのミートの方法とコツをお話します。
スライドストップのコツジャンプストップのコツの順です。

バスケのミートの種類!スライドストップとは?

バスケのミートの1種類目。
スライドストップです。

スライドストップは、ミートの基本です。

ボールを空中でキャッチして、1歩目、2歩目。
と、2歩で着地するのです。

最初に地面につけるのが左足なら・・・。
その左足が軸足となり、2歩目の右足を着地させます。

スライドストップでミート!コツは?

スライドストップのコツを解説します。

スライドストップでミートしたら、2歩目はゴールに向けましょう

ミートする流れの中で、攻撃の体勢を整えるのです。
その状態でゴールを見られるだけで、ディフェンスにはプレッシャーがかかります。

具体的に見てみましょう。

右方向からのパスにミート!

斜め右方向からのパスの場合のミートです。

  1. 右に走る
    右に走ってパスのボールを迎えに行きます
  2. 空中でキャッチ
    空中でボールをキャッチし左足で着地します
  3. 左に回転
    左に回転(反時計回り)しながら2歩目の右足を着地します

回転したおかげで、体がゴール方向に向いています。
ミートしながらの、攻撃態勢です。

スライドストップを上達させよう

さらに、スライドストップを上達させるコツです。

私たちには、利き手と同じように、利き足があります。
そのため、軸足にしやすい足もあります。

そこで。
スキルアップのために、軸足にしにくい足からの着地をしてみましょう。

できなかった事を行うと、プレーの幅が広がります。

バスケのミートの種類!ジャンプストップとは?

バスケのミートの2種類目。
今度は、ジャンプストップです。

空中でボールをキャッチして・・・。
両足で着地します。

では、この両足着地のジャンプストップのコツを見てみましょう。

ジャンプストップでミート!コツは?

ジャンプストップでミートする場合のコツ。
それは、両足着地のメリットを生かすことです。

両足着地の場合、「ダン!!」と着地した時の床からの反動を受けます。

その反動をトランポリン的に生かし、すぐに攻撃に入りましょう。

反動を生かす!

例えば、そのままジャンプシュート
ディフェンス側は、「早すぎてシュートチェックにいけない・・・!!」という事に。

また、すぐにインサイドに切り込んで行っても良いでしょう。

どちらの場合も、ディフェンスの体勢が整う前に、先手を打つことが出来るのです。

軸足を選べる!

ジャンプストップは両足で着地するため、どちらの足が軸足でもOKです。
軸足が選べるので、攻撃の選択肢が増えますね。

ディフェンスとしては、色々なシチュエーションに対応するのが難しくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA