バスケのマンツーマン!攻め方はこちら

「相手のチームがマンツーマンの時・・・。」
「攻め方は、どうすればいいの?」

バスケのマンツーマンディフェンスに対する、攻め方のお話しです。
そこでポイントとなるのは、どうやってフリーの選手をつくるかということです。

エリアを守るゾーンディフェンスとは違って、マンツーマンはノーマークができにくいディフェンスです。
それは、1対1で守っているからです。

しかし、パス&ランという方法で、ノーマークの選手を作り出す事ができます。
パス&ランとは文字通り、味方にパスを出したらすぐに走って(ランで)ノーマークを作る技術です。

バスケのマンツーマンの攻め方!それはパス&ラン

バスケのマンツーマンの攻め方、パス&ラン
まずは、基本的なやり方から解説します。

パス&ランの基本編

パス&ランの基本を、順番に見てみましょう。

①パス!

アウトサイド選手Aが、味方にパスします。

②ラン!

選手Aはすぐに、ゴールに向かって切り込んで(走って)いきます。
パスしたボールが空中にあるうちに、走りだしましょう。

切り込んで行くラインは、自分のディフェンスや、スペースの空き具合で決めます。

③リターンパスをもらう

選手Aが自分のディフェンスを振り切ってフリーになれたら、リターンパスをもらいます。
あとは、ランニングシュートか、その場でジャンプシュート

パス&ランの応用編

今度は、パス&ランの応用編を解説します。

上記の選手Aがディフェンスを振り切れなかった場合
そんな時は、2次、3次の攻撃をしかけるのです。

スペースを活用しよう!

インサイドに切り込んでいった選手Aが元々いた場所
その場所は、空いたスペースになっています。

その空いたスペースに、味方の選手Bが飛び込みます。
ディフェンスがついて来れなければ、シュートチャンスに!

さらに。
選手Bがいた場所も、空いたスペースになっているハズです。
その場所からも、チャンスを作り出す事ができるのです。

チームでスペース作りを!

パス&ランで意識することは、スペースを活用するという事です。
チーム内での協力しあって、スペースを作り出しましょう。

先ほどの例では、パスを出した選手Aが切り込みやすい様に、スペースを作ってあげます。

インサイドのプレーヤーが移動して・・・。
選手Aがアウトサイドから切り込むスペースを作るのです。

バスケのマンツーマンの攻め方!スクリーン

バスケのマンツーマンの攻め方。
今度は、パス&ランにスクリーンを加えた方法を解説します。

パス&ランとスクリーン

また、具体例で見ていきましょう。
これは、3人の選手で行う攻め方です。

3人の選手のポジションは、こんな感じです。

まず、ゴール正面の3Pライン外にいるガードの選手A
そして、右45度の場所でボールを持っている選手B
3人目は、右のエンドライン付近選手Cです。

それでは、この3人の動き方です。

①選手Bからパス

右45度の選手Bから、ガードの選手Aにパスを出す。

②選手Bがエンドランへ

パスを出した選手B
その選手Bはパスと逆方向の右エンドラインへ走ります。

選手Bは、選手Cにスクリーンをかけましょう。

③選手Cがノーマークに!

選手Cは、スクリーンを利用してノーマークに!
フリーでシュートやドリブルインが可能になります。

スクリーン=味方選手をマークするディフェンスの進行方向を、ふさぐこと。自分の体を壁として使います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA